Pleasure Market
楽しいコト、楽しいヒトに出会う、プレジャーマーケット。
テラスを彩る、楽しいヒトたちをご紹介します。
*新型コロナウイルス感染拡大防止を意識しつつ、小規模で再開です☺︎
テラスを彩る、楽しいヒトたちをご紹介します。
*新型コロナウイルス感染拡大防止を意識しつつ、小規模で再開です☺︎
銀板加工体験ワークショップ
作家さんの現場をちょこっと体験できる、銀板加工体験ワークショップをします。銀板(2×1cm)に自分の好きなモチーフを描いて加工し、アクセサリーをつくりましょう。切り出したり、やすりで形を整えたり、金属磨きで磨いたり・・・1時間ぐらいのがっつりワークショップです。細かい作業は作家さんがお手伝いします。
シルバー/ガラスのアクセサリーなどの展示販売もありますよ。 |
光を楽しむワークショップ
スワロフスキーを使用し、虹の光を届けるサンキャッチャー(インテリア雑貨)やアクセサリーを制作してます。
☆サンキャッチャーづくり ☆ボトルカラーセラピー ☆キッズ用ブレスレットづくり ☆キッズ用キラキラチャームづくり を用意します。お子さまも隣で一緒に楽しめます。 テラスに射し込むあたたかい光と、気持ち良く抜ける風を感じながら、ぜひお過ごしください✨ |
天然の香りのアロマサシェづくりWS
ラベンダー・ローズ・ローズマリー・ヒノキなど…お好きなハーブや精油を選び、オリジナルサシェを作りませんか?
車、タンスや引き出し、バックの中、クリスマスツリーに付ける香りのオーナメントとしてもどうぞ!🎄 また、植物の恵みとチカラで、日々の暮らしを心地よくしてくれる手作り無添加石けん、アロマ雑貨などもご用意しております。 晩秋の一日、プレジャーマーケットで是非、お過ごし下さいませ。 |
mtカモ井加工紙㈱ワークショップ
[北極星製作所 企画室]mtマステを使って、オリジナルのカードを一緒に作りましょう✂️
✩マステは参加者さま個人で、お買い上げ頂きます。(ワークショップで使った残りはお持ち帰りです。) ✩はさみ等、作業で使用するものは都度アルコール消毒をします。 ✩希望の方にはマステのみの販売もします。 |
|
森林セラピストと歩く。@プレジャーピクニック
国際センター駅周辺をゆったりと歩きながら、草木の秋を五感で感じ、リフレッシュしませんか?11月も終盤になると紅葉真っ盛り。輝くような赤や黄色のカエデの美しさが魅了してくれます。
日曜日の午前中、森林セラピストのガイドでほっとひと息つけるようなひとときをお届けします。 ■日時: 2020年11月29日 日曜日 10:00~12:00 ■ガイドウォーク:2時間のツアー。五感で草木の秋をみつける森林セラピー体験をしていただきながら、ゆったりと歩きます。 ■ガイド:杜の日・森林セラピスト 及川 結 ■料金:おひとり1500円 ■『杜の日』のHP https://morinohi.jp/event/20201129/ |
むかっちはかせと歩く。@プレジャーピクニック
むかっち博士と一緒に季節の宝ものを探してみませんか?
都市と自然が交わる国際センター駅周辺を散策しながら、草花や裸子植物などの多様さへの気付きを促すコトを目的に、物づくり体験とフィールドワークを行います。 ■日時:2020年11月29日 日曜日 13:00~15:00 ■ウォーキング1時間・押し花を使ったバッジ製作とハーバリウムワークショップに1時間を予定しております。 ■ガイド:むかい*いきもの研究所代表 向井康夫(むかっち はかせ) ■主催:Kazu Malik(Yaginuma Local Resource 代表) 都市・海辺・中山間地域にある資源を活用したフィールドワーク及び居場所創りなどを行っている団体です。 ■申し込みやプログラム詳細はこちら https://www.facebook.com/events/1017752985315393 |
馬とのふれあい×学び(こども乗馬教室、乗馬体験)(お休み中)
藩政期に馬場として利用されていた川内追廻で、乗馬体験しませんか。白の道産子・アースくんと、黒のポニー・ひめちゃんがやってきます。広瀬川や青葉山の大自然を感じながら、乗馬体験をお楽しみください。
① こども乗馬教室 9:45~12:00/事前予約10名/3,500円 電話:022-778-3645(平井)
② 引き馬乗馬体験 13:30〜15:30(一回10分程度)/1,000円
① こども乗馬教室 9:45~12:00/事前予約10名/3,500円 電話:022-778-3645(平井)
② 引き馬乗馬体験 13:30〜15:30(一回10分程度)/1,000円
川あそび(お休み中)
川に入っていきものを捕まえます。捕まえた生き物は最後にじっくり観察。雨天時は、青葉の風テラスで、あらかじめ捕まえておいた魚などの観察と、オリジナルの消しゴムはんこを使ったお魚スタンプワークショップを行います。申込み多数の場合、雨天時のプログラムにも参加できるかたを優先します。
10:00~12:00/10名程度/2,000円 電話:090-9745-3571(菅原)
※未就学児は保護者同伴
10:00~12:00/10名程度/2,000円 電話:090-9745-3571(菅原)
※未就学児は保護者同伴
ACCESS
- 仙台駅より地下鉄東西線[八木山動物公園方面]に乗車。国際センター駅 (3駅目/乗車時間5分) にて下車・駅舎内 (改札を出て右手へお進み下さい)
- 仙台駅より青葉通りを徒歩30分・自転車12〜15分 (1.8km)
- 国際センター駅に市営駐輪場・DATE BIKEポートがございます.
Sendai Central Park
問合せ先:
都市デザインワークス
Tel : 022-264-2405
Mail : info[@]udworks.net
都市デザインワークス
Tel : 022-264-2405
Mail : info[@]udworks.net